商品レビュー
»
画像/動画をアップロードする
* 必須入力。HTMLタグは削除されます。
0件のレビュー

年をとるごとに変わってきた、自分とってのお風呂の存在。
私だってヤング時代は、香ったり色がついていたり泡立ったりするお風呂がちょっとした贅沢で気分良かったけど…
最近はお湯の色や香りに惑わされない、お風呂に入って体も気分もスッキリできたらそれでいい。
冬には体の芯まで温まれたらいい。
だから、もう一生手放せないだろうな、と思っている“お風呂の炭”。
お風呂の炭に香りはないけど、お風呂上りのポカポカは当たり前、塩素中和で肌・髪にもやさしいし、臭いだってとってくれる。
しかも、浴槽もキレイにしてくれるから、家族みんなが入った後のお風呂でもお湯も浴槽もキレイで気分がいいし、なんなら2日目のほうがキレイ!と思ってしまうほど。
お風呂の炭も使いたいけどたまには他の入浴剤と併用したいと思ったら、お湯張りから炭を浴槽に入れておいて30分以上たったら炭を浴槽から外して入浴剤を入れれば、香りだって色だって楽しめる。
我が家のお風呂は浮いてて当たり前のお風呂の炭、子どもたちが一人暮らしを始める時も、お嫁さんに行く時も、コレは絶対持たせたいと思うアイテムのひとつ。
私だってヤング時代は、香ったり色がついていたり泡立ったりするお風呂がちょっとした贅沢で気分良かったけど…
最近はお湯の色や香りに惑わされない、お風呂に入って体も気分もスッキリできたらそれでいい。
冬には体の芯まで温まれたらいい。
だから、もう一生手放せないだろうな、と思っている“お風呂の炭”。
お風呂の炭に香りはないけど、お風呂上りのポカポカは当たり前、塩素中和で肌・髪にもやさしいし、臭いだってとってくれる。
しかも、浴槽もキレイにしてくれるから、家族みんなが入った後のお風呂でもお湯も浴槽もキレイで気分がいいし、なんなら2日目のほうがキレイ!と思ってしまうほど。
お風呂の炭も使いたいけどたまには他の入浴剤と併用したいと思ったら、お湯張りから炭を浴槽に入れておいて30分以上たったら炭を浴槽から外して入浴剤を入れれば、香りだって色だって楽しめる。
我が家のお風呂は浮いてて当たり前のお風呂の炭、子どもたちが一人暮らしを始める時も、お嫁さんに行く時も、コレは絶対持たせたいと思うアイテムのひとつ。
奇跡のコラボで誕生した“お風呂の炭”
正直、浴用の炭は他にもたくさんあります。でも、うちのお風呂の炭はわけが違う、同じ炭でも別物と思ってください。
なぜかというと…
炭に光触媒を施したから。
…はい、わかりにくい。
じゃ、わかりやすく言うとこういうこと。
炭に光触媒を施す…
\ お風呂の中が宝石箱や〜! /
\ お風呂の中が宝石箱や〜! /


そんな吸着機能を持つ炭に光触媒を施すことで、浴槽内の雑菌やヌメリ・ニオイの吸着・分解を繰り返す“お風呂の炭”が誕生しました。
お風呂の炭は、炭の遠赤外線効果で体の芯から温めつつ、浴室の照明だけで光触媒機能を発揮、お風呂の中のお湯もキレイにしてくれるんです。
“お風呂の中が宝石箱”である理由
簡単に言ったら“お風呂の中が宝石箱”は、お風呂の中がいいことだらけ〜ってこと。
自宅で温泉気分〜♪なめらか湯
炭に可視光型アパタイト被覆二酸化チタンを含浸することで、温泉と同じ弱アルカリ性でお肌にやさしいなめらかなお湯に。また、炭の遠赤外線効果があるので、肌の弱い方や寒さが苦手な方におすすめ。
お風呂掃除が劇的にラクになる
炭本来の力+光触媒で浴槽内のヌメリを分解、浴槽内だけでなく壁やタイルに付着するカビやヌルヌル感も分解してくれるので浴室全体のカビ発生も予防。一般的な入浴剤は浴槽に入れればその分汚れていたけれど、お風呂の炭は入れたら汚れるどころかお風呂までもキレイにしてくれる優れもの。
塩素中和・消臭効果・感染症予防も
お風呂の炭には、水道水の塩素臭はもちろん、体臭や加齢臭などのニオイを分解する力があるほか、大腸菌やレジオネラ菌、その他の雑菌などもアパタイトが吸着し、光触媒で分解してくれます。
環境にも家族にも風呂釜にもやさしい、どこまで心が広いんだい!

残り湯洗濯、OK!
お湯は無色透明なので、残り湯をお洗濯にご使用いただけます。
追い焚き、OK!
お風呂の炭は追い焚き機能付きの浴槽やバランス釜でもご使用いただけます。
赤ちゃんとの入浴、OK!
赤ちゃんや小さなお子さまとの入浴も安心してご使用ください。
繰り返し使える!
お風呂の炭は半年後が交換目安。それまでは繰り返し何度でもご使用いただけます。驚異のコスパ、1日10円弱。
個包装の使い切り入浴剤は一回分1袋100円ぐらい。まとめ買いしたバスソルトとか大袋の入浴剤でも…一回分を換算すると20円ぐらい。
…これが、使いまわせるお風呂の炭だったら?
使用目安の半年で計算すると…
1800円(税別)÷6か月(約183日)
=約9.8円/1日
1日10円弱で、よく温まって体もキレイ、家族みんなで使えるし、お風呂もキレイで残り湯だって使える…=約9.8円/1日
やっぱり入れない理由が見当たらない。
使い方は、ただ入れるだけ
お風呂の炭は、浸水時間が長ければ長いほど効果が出やすくなるので、入浴の30分以上前に入れる、がお薦め。
※2〜3日に一度、天日干して乾燥させてください。
交換目安は約半年、
水中で使えなくなっても地上で大活躍
お風呂の炭の交換目安はやく約半年。水中で使えなくなっても地上で大活躍
半年を過ぎてお風呂で使えなくなっても、乾燥剤・消臭剤・土壌改良にご使用いただけます。


まとめ買いがお得です
お風呂の炭はまとめ買いがお得です。自宅用を買うついでにお友達にも贈ったり、贈り物ついでに自分用も買ったり。
腐るモノでもないので、安くなるならってまとめ買いしても大丈夫なパターン。
↓ 各商品ページへはこちらからどうぞ ↓
こちらは、お風呂の炭 3袋 の販売ページです
商品名 |
お風呂の炭(光触媒の浴用炭)[3袋セット] |
商品説明 |
“お風呂の炭”は、手軽に温泉気分を味わえる入浴用の炭。 温泉のように遠赤外線効果と弱アルカリ性でお肌に優しくやわらか。 入浴により温まった体はホカホカ感が持続します。 光触媒の分解機能を発揮できるアパタイト被覆光触媒(※)と無光温度触媒を含浸しているので、浴室の照明だけで臭いや雑菌も光触媒が分解してくれます。 さらに、バランス釜や追い焚き機能付の浴槽で入浴剤の使用を懸念されている方でも、安心してご使用いただける優れモノです。 ※アパタイトとは…人間の歯や骨の主成分である、リン酸カルシウムのこと。細菌・ウイルスなどのタンパク質への高い吸着効果があります。 ※光触媒とは … 太陽光や蛍光灯などの光が当たることにより、その表面で強力な酸化力が生まれ接触してくる有機化合物や細菌などの有害な物質を分解・除去してくれます。 ※炭について…国産の炭ではやわらかく粉状となってしまう為、インドネシア産のマングローブを原料としています。 |
素材 |
炭(インドネシア産)・光触媒(産業技術総合研究所開発) ※特許取得済 |
容量 |
約150グラム/3袋 |
生産国 |
日本製 |
使用上の注意 |
入浴の約30分前(または湯張りの際)に不織布袋(内袋)のまま浴槽に入れて下さい。 浸水時間が長ければ長いほど効果が出やすくなります。(入浴直前に入れた場合効果が薄れます。) ・お湯は無色透明ですので、残り湯をお洗濯にご使用いただけます。 ・2〜3日に一度お湯から取り出し、天日干しして下さい。 ・半年を目安にお取り換えすることをおすすめします。 ・入浴にお楽しみいただいた後は、乾消臭剤としてご使用いただけます。 ・完全に使い終わった炭は、砕いて土の上に敷くだけで土壌改良にお使いいただけます。 ※他の入浴剤との併用は避けてください。 粉末などが炭の穴に詰まって効果が薄れてしまいます。 |